MainImage

2023.01.24更新

みなさんこんにちは!

TCの山本です!今回のブログは前回の続きになります!

 

④セカンドカウンセリング

検査で見つけた虫歯や歯周病の結果を詳しくお伝えします。
もちろんレントゲンも必要であればお見せしながら説明しますが、レントゲンだけではなく、実際のご本人のお口の中のカラー写真をお見せしながらのカウンセリングなので、わかりやすく、また患者様自身も気になっているところを客観的に見ることができるので非常に納得できると思います。
そして虫歯や歯周病の重さによって、様々な治療方法がある場合もあるので、それも資料や症例写真をお見せしながらご説明します。
こちらの説明が患者様によっては何回か必要になる場合がございますのでご了承くださいませ。
あくまで私たちは治療方法の紹介、説明をし、メリットデメリットをお伝えした上でどの方法にするのか患者様に決めていただき、その後、本格的に治療に入ります。

こうしゃ


⑤治療とクリーニング、歯ブラシ指導

虫歯の治療と、歯周病の治療となるクリーニングを行いつつ、歯ブラシ指導もほとんどの方には受けて頂いております。必須ではありませんが、ほとんどの方が受けた方がいいものです。私たちプロですら自分のブラッシングだけでお口の中の汚れを100%落とせているわけではありません。ましてや歯への知識がない方は平均すると40〜50%の汚れしか落とせていないのです。
また虫歯や歯周病は風邪やキズの治療と違い、悪くなってから治療するのでは遅いのです。糖尿病や高血圧などの生活習慣病と同じで、日々の予防が非常に重要になります。さらに歯周病に関しては、痛みを伴わない病気、silent disease と呼ばれ、本当に生活習慣病の一種なのです。
何年、何十年も歯ブラシをしていたら自己流にもなりますよね?また口の開きや力の入れ具合、歯並びなど人それぞれなように、人それぞれ正しいブラッシング方法は違うのです。当院の衛生士がその方の口腔内を見て、その方にとって一番正しく、かつ効率の良い、また可能であるブラッシング方法をお伝えします。
正直虫歯の治療より重要だと思います。是非みなさん、少なくとも1度は受けていただきたいです。


⑥補綴(ホテツ)カウンセリング

補綴とは、銀歯やセラミック、入れ歯やインプラントなど、歯を削ったり抜いたりした後に入れるものの総称です。
セカンドカウンセリングでは治療方法の紹介や説明をしますが、治療が終わったら補綴をしなくてはなりません。
それを決めるのが補綴カウンセリングです。
こちらもセカンドカウンセリング同様、メリットデメリットをお伝えし、最終決定は患者様に委ねております。


以上になります。
2回にも及ぶ非常に長い説明になってしまいましたが、当院ではこのような制度を設けております。どの工程も、みなさまにとって非常に重要でメリットになるものです。ぜひお話にいらしてください!
お話だけ聞きたい!いう場合ももちろん可能です!
お待ちしております〜


藤沢 六会日大前 阿南歯科 TC 山本

投稿者: 阿南歯科

entryの検索

カテゴリ

インターネットでの診察予約はこちら ブログ ブログ
訪問歯科診療について GuidDent 歯医者の選び方2019年 身近でやさしい医療メディア MedicalDOC