MainImage

2021.11.20更新

こんにちわ!
お口のカウンセラー、トリートメントコーディネーターをしています山本です!
最近やっと寒くなってきて、上着が必要な日も出てきましたね。
夏が大好きな私にとっては辛い季節ですが、冬には冬の装いがあって、ブーツやコートなど着るのが楽しみ!

さて今回は、歯周病についてです!

みなさん、歯周病にはなっていませんか?
ないって自信を持って言えますか?
どうなれば歯周病?
どうなれば歯周病じゃない?
それすらも曖昧ですよね。
難しいですよね。

まず歯周病の定義・・・

細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐきや、歯を支える骨などが溶けてしまう病気、です。

これに罹ることにより、全身疾患にもつながって行きます。
唾液や食べ物と一緒に歯周病菌を体内に入れてしまうことで、糖尿病になるし、逆に糖尿病の方は歯周病になりやすい。
糖尿病以外にもたくさんの病気になってしまう可能性があるのです。

そう、歯周病とは生活習慣病の一種なのです。
高血圧や糖尿病と一緒で、歯ブラシを正しく当てられないという生活を長く続けることにより、徐々に口腔内細菌が増え、痛みやしみなどの症状が何もなく、気付いたら歯が抜けてしまう、こわーい病気です。

ある時突然痛みもなく歯が抜けた!なんていやですよね?

じゃあどうしたらいいの?!
歯周病菌をなくせばいいのです。
どうしたら歯周病菌を減らせる?
ここまで読んでくれた方はなんとなくわかりますよね!

すっごくシンプルで簡単!

口腔内の細菌を減らせばいいのです!
=歯ブラシを頑張る+歯科衛生士による機械を使った歯面清掃

えー!それだけ?!って思ったかもしれません。
でもそれが、歯周病の治療です。
歯周病には、特効薬や治療方法ってないのです。

先程も書きましたが、生活習慣病の一種なので、生活習慣を正す=歯ブラシの仕方の改善と、定期的な歯科医院での口腔内清掃を徹底すればいいんです!

簡単なように見えて実はすっごく難しいんですよね~
ダイエットだってそう。高血圧や糖尿病の治療も。
ぜーんぶ、自分との戦いなんですよ。

でも歯ブラシ頑張るって、ゴシゴシ一生懸命やればいいってもんじゃない。
その人の、何十年にもわたってやってきたやり方やクセがあるんです。
ガシガシと力強く3分間磨いて、あとはさっぱりする洗口液で終わり!になってませんか?

それじゃあ、ダメダメ~
人のお顔が一人一人違うように、歯並び、歯ブラシの使い方、骨格、筋肉のつき方、動かし方のクセなど、みーんな、違います。

私たち歯のプロの歯ブラシ指導、是非一度聞きにきて下さい!

髪の毛や薄毛のことは美容師さんに聞きますよね?
美肌になるためには美容家やエステの人に聞きますよね?
それと一緒です。
私たちが一人一人の歯並びやクセなどを診断し、どうしたら効率よくキレイに磨けるかをご指導します。
小学生のときにやったし~とか、いや、今の磨き方で別に困ってないし、虫歯になったことないから、なんて言わずに、ぜひ一度、試してみて下さい。
人は日々、変わっていきます。
小学生の頃は、乳歯でしたよね?
今まで大丈夫だったからと言ってこれからが大丈夫とも限りません。
年齢は重ねるわけですし。

どれだけ磨けてるかをまずテストして、それから、どのように磨けばいいのかをコーチします。
歯科衛生士とお話ししながら、ぜひ楽しい時間を過ごして下さい!

お待ちしていますね〜

歯磨き指導PCR

藤沢市 六会日大前 阿南歯科 TC 山本

投稿者: 阿南歯科

インターネットでの診察予約はこちら ブログ ブログ
訪問歯科診療について GuidDent 歯医者の選び方2019年 身近でやさしい医療メディア MedicalDOC